ただ今seedsでは、保養ピクニックの打ち合わせや活動を一緒に行っていただけるボランティアスタッフを大募集中!です。
また保養ピクニック当日のお手伝いをして頂ける 当日参加ボランティアスタッフも大募集中!です。」
スタッフ参加して頂ける方は、こちらまで!!
(高線量地域での活動はありませんので、年齢、性別、問いません)
↓ ↓ ↓
【お問合せ】事務局 小泉
090-9707-3313
2016年2月保養ピクニック
2015年10月保養ピクニック
2015年9月保養ピクニック
2015年2月保養ピクニック
2014年12月保養ピクニック
2014年11月保養ピクニック
あけましておめでとうございます。
今年最初のピクニックは猪苗代で雪遊び!
ふっかふかの雪の中、26名のご参加をいただき猪苗代で元気いっぱいの3日間を楽しみました。
初日はアルツ磐梯スキー場。子どもたちは早速ソリを持ってゲレンデへ!
スキー持参の子どもはスキーを楽しみます。
最初はスキーが怖い、やりたくな~い。なんて言ってた子ども達も気持ち良さそうにすべる友達の姿を見ると、なんだかうずうず・・・
やってみたーい。やろうやろう!ってことで
高学年の子供達はみんなでスキーチャレンジすることになりました。
この日はあまり時間がなかったのでちょっとお試しスキー。明日が本番です。
二日目は猪苗代スキー場。一日中雪が舞う天候でしたが子供達は元気に遊びました。小さな子どもはお母さんとソリ遊びに夢中です。
現地集合の参加者さんは朝からスキー三昧です。丸一日スキーを楽しみました。
スキーチャレンジの子供達はいよいよスキー特訓!
スキーの出来る子は出来ない子供に一生懸命に教えていました。自分もいっぱい滑りたいのに友達のためにがんばったね!
さすが覚えの早い子供達。夕方には自分達でリフトに乗って滑れるようなりました。
リフトを下りると雲の隙間から綺麗な景色が!真っ白に染まった猪苗代の町や猪苗代湖が望めました。
たくさん遊んだ後の楽しみはやっぱり美味しいご飯!
今回はスタッフのよしさんが一人でみんなのご飯作りを頑張ってくれました。
子供達には大人気の定番カレー。各テーブルに用意された野菜たっぷり鳥鍋。子供達には自分で入れるつみれが人気だったようです。
最終日のうどんはお母さん達にも手伝っていただきとてもおいしいうどんが出来上がりました。
子供達ももいっぱいおかわりをしてあっという間に鍋は空っぽに!
あっというまの3日間でしたが子供達もいっぱい遊ぶことが出来ました。
親御さんもみんな仲良しになりましたね。
今回の保養もたくさんの野菜などを支援いただきました。
愛知の天野さんからレンコン、白菜、ねぎなどなど。
岐阜の大野農園さんからの白菜、かぶ などなどの野菜たち。
岐阜の浅野さんからは子どもに大人気の真っ赤なトマト。
伊豆大島のパン屋さん黒潮製作所さんからは、オーガニック素材で作った美味しいパン、大島バターなど。
本当にありがとうございました。
食べきれない野菜たちはみなさんでお土産にしました。
~参加者さんの感想~
◆Sちゃんのお母さん
滅多に雪が見られないいわきより出掛け、初スキーを体験できて、本人大満足だったようです。雪遊び、ソリすべり位しか出来ないだろうなと思っていたので、行かなかった親としても、スタッフの方々にとても感謝です。
◆Sさん
大満足でした。ボランティアさんたちが子ども達に対して配慮をたくさんしてくれたおかげで保養のイメージが今までよりとてもいいものになりました。 おかげでこれからも頑張れそうです。
みっちーさん、ヤンチャな長男の相手大変だったと思います。最初からあんなに楽しそうな長男を見て、思わず笑顔になりました。心から来て良かったなあ…と思いました。ありがとうございます。
やのっちさん、次男が肝心な時に寝てしまうことが多く、やのっちさんに見ててあげますと言われてものすごく救われました。わたし一人で二人の息子たちを連れて行くのは実はとても不安だったのですが、たくさん助けてもらい楽しく過ごせました! 本当にありがとうございます!
お話会では、なかなかお話できないこともできて、嬉しかったです。 頑張ってる、と言ってもらえたことで涙が出そうになってしまいました。
◆Iさん
以前は行かないと言っていた長男が、楽しそうに過ごしていたことが 私も嬉しかったです。 きっとスタッフ皆さんの対応が気兼ねなく接していただけたからだと思います。 SEEDS OF HOPE さんのプログラムは あまり時間に追われることなく、過ごすことが出来るので、とても居心地がいいです。
お話会では、放射能の話ばかりでなく和気あいあいと楽しくお話が出来て、良かったです お母さんにも、保養してもらいたい と言ってくれた事が とても嬉しかったです。
沢山の食事を作って頂きありがとうございました 大食いの長男がお腹いっぱいと言う程の、食事量でした 鍋も各テーブルでワイワイと食べることが出来て楽しかったです。
長男が4月から中学生になる為、今後参加できるプログラムにも制限が出てくると思います。 中学生でも参加できるような週末プログラムが増えてほしいと思います
◆Fさん
子どもだけの初参加で不安でしたが、子供がとても楽しめて、出来た友達と2月も応募の約束をして帰ってきました。 スッタフの皆様、大変お世話になりました。 また、次回も応募させていただきますので、よろしくお願いします。
◆Iさん
幅広い年代の子供たちの中で最初は馴染めずにいた娘たちもスタッフさんのお陰で楽しく遊べたようです。どこでも遊べるもんなんだ~と感心しました(^^) 本当にいい経験でした。娘達から「2月も行くよね!」と言われた事がビックリで、連れて行って良かったと嬉しくなりました。 お世話になりました!
お話会では、他のお母さん方の考え方を聞けて良かったです。
◆Wさん
10か月ぶりぐらいで参加させていただきましたが、子供たちが自然とスタッフの方達と遊ぶことができて良かったと思いました。 保養目的とは言え、集団で同じ時間を過ごす事は、社会学習の一部と考えます。保養期間中は子供たちにも、何か簡単な仕事(今回のような食器洗いや後片付け、掃除等)を与え、役割分担で保養を成り立たせることも、良いことだと思います。
食材の産地や水など、配慮したものを使用していただいて、とても安心して食べることができました。子供たちは、特にカレーがおいしかったと言ってました。 また、お鍋の時の肉団子を自分たちで入れられたのが楽しかったと言ってました。今回の肉団子のように、子供たちにも簡単にできる「参加型」の食事作りは、いい経験になると思います。
自然の中で、のびのびと遊ばせさせたいと思っていますが、親だけの力では、なかなか思うようにさせてやることができません。3日間、思う存分遊ばせることができて、感謝しています。今後も、活動を続けてほしいと思っています。 参加する度に、スタッフのみなさんのご苦労・努力に感謝しております。今後に求めることは、継続していただきたいということです。子供たちの「保養」という目的は勿論ですが、スタッフのみなさんが活動されている意義、福島県に住む我々が支援してもらった意味を、将来大きくなった子供たちが理解し、何かを感じ取って欲しいと思うからです。この活動を継続していただけるなら、可能な限り、参加したいと思っております。 また、福島県産の野菜等は未だに不安感がある中、放射性物質汚染の心配がない米や野菜の購入手段は通販等に限られています。成長期にある子供たちに野菜不足をさせたくありません。安全な野菜等の安価で手軽な購入手段を知りたいです。
◆Kさん
初めてスキーに挑戦して、まさか娘が出来るとは思ってもいませんでした。 震災以来、雪が降っても近所ではなるべく雪遊びを避けてきました。 でも、このような機会を作っていただき、何も気にせず雪遊びができ、さらにスキーまでマスターできたことに感謝いたします。 ぜひ、2月も参加したいと言っています。 雪遊びができるうちに、たくさん参加させてあげたいと思います。 これからもよろしくお願いします♪ 本当にありがとうございました(^^)
コメントをお書きください